WEKO3
アイテム
生活改善普及事業と農村女性の暮らしに関する研究 ― 下伊那郡松川町の農村生活研究グループへの行政支援を中心に―
https://aichiu.repo.nii.ac.jp/records/2000988
https://aichiu.repo.nii.ac.jp/records/200098801b76bc1-10ee-40c4-8adc-a7871208326b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生活改善普及事業と農村女性の暮らしに関する研究 ― 下伊那郡松川町の農村生活研究グループへの行政支援を中心に― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 農村女性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 農村生活研究グループ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 行政支援 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会参画 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 郷土食 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | A Study on Extension Services for Home Life Improvement and Rural Women's Life:Focusing on Administrative Support for Life Improvement Practice Groups in Matsukawa Town, Shimoina District, Nagano Prefecture | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
諸藤,享子
× 諸藤,享子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 戦後農政とともに活動してきた農村生活研究グループは、2022年(令和4年)3月に全国連絡協議会が解散した後も、地域単位で活動を継続しているグループ、そして、そのグループ活動への行政支援を継続する自治体が見られる。長野県下伊那郡松川町「農村女性ネットワークまつかわ」は、町の継続的な支援により活動を継続し、他の女性団体とともに取り組んでいる郷土食の伝承活動も20年余を経過した。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 年報・中部の経済と社会 巻 2023, p. 73-81, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 愛知大学中部地方産業研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13480200 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11837208 |